市民病院より徒歩7分 | ファインド動物病院 | 祝日午前も診療
0178-20-8304
お問い合わせ
皆さまと大切な動物たちとの暮らしを全力でサポートいたします。
休診日のお知らせ
当院の最新情報はこちらを御覧ください。
8月の休診日について

8月14日(木) 終日休診
8月15日(金) 終日休診
8月16日(土) 終日休診
以上を休診とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

獣医師紹介

院長 工藤康佑
当院は、「分かりやすさ」だけでなく、「話しやすさ」も大切にしています。
検査の結果など、動物病院でなければ分からないこともありますが、普段の何気ない仕草の変化など、家庭でなければ分からないことも、実はたくさんあります。
「見当違いだったら恥ずかしいな」とか、「検査でわかるだろうから、言わなくていいだろう」と思わずに、不安なことは、どんどん教えて下さい。
コミュニケーションを密に取り、皆さまと我々動物病院スタッフがひとつのチームとなって、動物たちの生活をサポートしたいと思っています。
我々が持つ専門知識をうまく利用して下さい。
動物はもちろん、ご家族にとっても最善の結果を見出せるような選択肢を提案し、皆さまに寄り添う病院でありたいと思っております。

飼い主さんと動物たちは、私の親しい友人だと思って接しています。
親しい友人だから、全力で助けたいのです。
どうか、私がこれまで勉強してきたこと、いま勉強していることを全部引き出して、動物たちと一緒に過ごす時間を、ますます幸せなものにして下さい。
現在、セミナーのオンライン化が進み、勉強しやすい環境になったと感じています。
日々の診察に活かせるよう、全力で勉強を続けます。
どうぞよろしくお願い致します。
獣医師 工藤理紗


診察内容

◎大切な動物たちの診察、検査、治療を行います。
「あれ?いつもと様子が違う・・・」「ゴハンをあまり食べないなぁ・・・」
“痛い”“苦しい”などを言葉にできない動物たちの変化は、飼い主さんたちが最初に気づかれます。
どんなことでもご相談ください。
丁寧にお話をお伺いしながら、診察を進めてまいります。
その子にとって、最も良い治療法を一緒に考えていきましょう。
また、より専門的な検査や治療が必要な場合は、十和田市の北里大学附属動物病院にご紹介を致します。
◎定期的な健康診断をお勧めします。
当院では、1年に一回の健康診断をお勧めしています。
病気の早期発見は、長生きの秘訣です。
特に、動物たちは、人間の4倍のスピードで歳を取ると言われています。
そのため、1年に一回の健康診断を受けることは、人間では4年に一回の健康診断を受けることに当たります。
ぜひご検討ください。
*料金などのご質問やご予約はいつでもどうぞ
Tel 0178−20−8304


◎日常ケアも承ります。
爪切り、お耳そうじ、肛門腺絞りなど、動物たちが快適に過ごせるように、日常ケアも行っています。
診察対象動物
犬
猫
うさぎ
ハムスター
病院案内









◆待合室
お待ちいただいている間もくつろいでいただけるように、
カフェや雑貨屋さんをイメージした雰囲気に作りました。

◆診察室
リラックスできる柔らかいイメージになるように、ピンク色の診察台を使用しております。
この診察室で飼い主さんからゆっくりお話をお伺いして、一緒に治療 法を考えていきます。

◆手術室とレントゲン室
手術の際に必要な麻酔器、人工呼吸器、心電図などの設備があります。
また、レントゲンや超音波診断装置など、画像検査もこのお部屋で行います。

◆入院室
酸素吸入もできるようになっており、手術後はヒーターを使用、入院中はエアコンやパネルヒーター を利用して、常に快適な環境に調整しております。
入院中は、動物たちも心細いもの。ぜひ、ご面会にいらしてください。

病院案内
医院名
ファインド動物病院
所在地
青森県八戸市田向一丁目8-7
TEL
0178-20-8304
駐車場
7台
診療内容
一般診療、外科手術、入院治療、健康診断、予防接種、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防、ペットホテル
院長名
工藤 康佑
アクセス

田向の八戸市民病院前の道路から、ダイソーさんの角を第一中学校方向に曲がって車で1分以内、浜膳さんの向かい側に立地しています。
駐車スペースは、病院前の駐車場(7台分)となります。
ピンクのワンちゃんの 看板が目印です。
お問い合わせ

ファインド動物病院
青森県八戸市田向1丁目8-7
TEL/0178-20-8304
当医院のスタッフが親身に対応いたします。分からないことがありましたら、なんでもご相談ください。